痛バッグの情報を発信するメディア

痛バッグの缶バッジはどうやって集める!集め方と売っている場所

i子
痛バッグを自分で作ってみようと思うけど、同じ種類の缶バッジはなかなか集められないんだよね。
イタバ博士
確かに、集めるのは難しいよね。人によっては50個も100個も同じ缶バッジを集めて痛バッグにしているけど、すごいと思うよ。
i子
痛バそんなに多くなくてもいいけど、どうせだったら同じ缶バッジを並べて作ってみたいな
イタバ博士
じゃあ、どうやって同じ種類の缶バッジを集めたらいいか集め方を教えてあげよう!どこで売っているかも教えてあげるから、初心者でも集められると思うよ。

同じ缶バッジなのはなぜ?

そもそも「なぜ同じ缶バッジを並べて作るのか?」について、その理由からお伝えしますね。

最初に伝えておくと、同じ缶バッジを使わないと痛バッグと言わないってことはないですからね。ただ、以下の理由から同じ缶バッジを使って痛バッグは作られることが多いです。

  1. 統一感
  2. 不器用でもセンスの良いレイアウト
  3. 飾る面が大きい場合、存在感は圧倒的!
  4. 推しへの愛の強さをアピール

それでは一つずつ詳しく説明していきますね。

(1)統一感

同じサイズ、種類の缶バッジを並べると統一感が出るため、他人から見た時にガチ勢に見られます。異なるサイズ、種類で作る場合はこの統一感を出すことが難しく、ごちゃごちゃした雰囲気となり、せっかくの推しの良さを引き出すことが難しくなってしまいます。そのため、特に初めて痛バッグを作る初心者の場合は、同じ缶バッジで組むといいですね。

(2)不器用でもセンスの良いレイアウト

初心者でもキレイにレイアウトしやすいため、失敗する可能性がほぼありません。同じ絵柄で同じ大きさの缶バッジを縦横無尽にキレイに並べて痛バッグに組むと、センスの良い出来上がりに。

マスキングテープやクリアケースに油性マジックでラインを引くことで、整列させて缶バッジをバッグに組むことも行いやすいです。

また、同じ絵柄で缶バッジのサイズを大きくすることで変化を加えることも出来ます。例えば、

1段目 32mmを横に並べる
2段目 44mmを横に並べる
3段目 54mmを横に並べる

こんな風にレイアウトすれば、初心者よりも高度な組み方になるため、周囲へのアピールにもなりますよ。

(3)飾る面が大きい場合、存在感は圧倒的!

大きなトートバッグは飾れる面が大きいため、この面に大量の缶バッジを並べると圧巻です。缶バッジを50個、70個、100個と並べることで他の人からすごい!と一目置かれる存在になれること間違いなし!敢えて、同じ絵柄で大量の缶バッジを集めることは容易でない分、それを行っていることが周囲からの憧れの的にもなります。

ただし、これだけの数を集めるための時間も労力もお金もかかるので、大量の同一柄で組む場合は覚悟が必要かも!?

(4)推しへの愛の強さをアピール

同一の推しアイテムをバッグに並べることで、その推しへの愛をアピールすることが出来ますし、何より自分自身での満足感も大きいです。(3)でも話しましたが、同一の柄の缶バッジを集めること、ましてレア度が高ければそれだけ集めるための時間や労力、お金がかかってきます。そうなるとより一層、圧巻の見映えとなることは間違いなしです。

以上、4つの理由を挙げてみました。

もちろん、だからといって必ずしも同じ種類で組まないといけないといったルールはありません。どういうアイテムで、どういうレイアウトで作るかはあなた次第ですからね。

サブ見出し:必要な缶バッジの数は?

通常、痛バッグ作成には20〜30個の缶バッジが推奨されています。しかし、バッグのサイズやデザイン、そしてあなたの好みによって、必要な缶バッジの数は異なる場合があるため、レイアウトを考える時に

  • どの大きさの缶バッジをどれだけの数、用意しなければいけないのか?

をしっかりと考えておきましょう。念のため、同じ缶バッジが入手出来ないことも考え、

  • 同一の柄で違う大きさの缶バッジがあるかどうか?
  • バッグを一回り小さくしたり、バッグの種類を変えたりしてもOKかどうか?
  • 違う柄で検討し直してみる

といったことも想定しておくといいかもしれません。
こちらの記事で詳しく解説しています

△関連記事
痛バッグの缶バッジの個数ってどのくらい?バッジのサイズ毎に検証!

同じ缶バッジを揃えるコツ

同じ缶バッジを揃えるコツとしては、

  • どこで売っているかを把握する
  • まとめて購入する
  • 同じキャラクターの缶バッジを集めるコミュニティに参加する

することです。詳しくは缶バッジをどこで集めるかも含めて
この後に話していきます

缶バッジを集めるのは大変、、

同じ缶バッジを揃えるの大変だったり、
どれが当たるか分からない商品(カプセルトイなど)だったりして
中々集められない場合は以下でも紹介しますが、特に

  • 3. ネットフリマや中古ショップで探す
  • 4.カプセルトイで買う(フルコンプされたものを買う)
  • 5. SNSなどで交換を呼びかける

の3種類の方法が良いかと思われます!
順に説明させていただきます

集める方法 1.ネットショップなどで買う

インターネットは、痛バッグの缶バッジ購入にとても便利。多くのオンラインショップでは、様々な種類の缶バッジが販売されており、いろいろなデザインやキャラクターの缶バッジを見つけることができます。ここでは、ネットショップで缶バッジを購入する際のおすすめのショップと購入のポイントについて解説します。

さらに新作ではないものを集める場合は中古ショップなどでアルメルのがおすすめです!

おすすめのネットショップ

ネットで缶バッジを購入する際

  • 大手のネットショップ
  • 専門のアニメグッズショップ

を利用することで多くの選択肢の中から選ぶことが出来ます。

では、おすすめのショップをいくつか紹介しますね。

大手のネットショップ

  • 楽天市場
  • ヤフーショッピング
  • アマゾン

などのネットショップの大きなモールなどで検索すれば売っているお店が見つかります

PR 缶バッジがたくさんそろう!

  1. ガチャガチャが購入できる!
  2. コンプリートで買える
  3. 3980円以上で送料無料!

ヒロアカ、ブルロ、呪術廻戦など、ガチャガチャの景品がたくさん売ってるお店!

 

遊you 楽天市場店

専門のアニメグッズショップ

  • アニメイト
  • ジャンプキャラクターズショップ
  • ソフマップ
  • とらのあな
  • ゲーマーズ
  • 駿河屋(中古)

他にもありますが、このあたりのショップをまずはおさえておきましょう!

値段と特徴の比較

ネットショップでは、缶バッジの値段や特徴をカンタンに比較することができます。またショップによって特徴が異なるため、自分が欲しい缶バッジを多く扱っているショップがどこかを把握しておくと、新しい商品が発売された時にいち早く手に入れることが出来ます。

また、ショップによってはポイントを貯めることが出来るので、そのポイントを使うことで次回のお買い物をお得に出来ます。

ネットショップでの購入のメリットとデメリット

ネットショップで購入するメリットは、店舗に出向くことなく、また、たくさんの選択肢から選ぶことができる点です。また、住んでいる場所に関係なく、24時間好きな時に探せるのが便利です。

しかし、デメリットとしては、実際に商品を見ることができないため、サイズや質感が想像と異なる場合があることを理解しておく必要があります。

集める方法 2.アニメショップなどに行って買う

アニメショップは、痛バッグ作成に必要な缶バッジを探す最適な場所の一つ。特に、アニメイトは全国展開しているため、アクセスしやすいのが利点。ここでは、アニメショップで缶バッジを購入する際のポイントや、アニメイト以外にもおすすめの店舗について詳しく解説します。

こちらはネットショップではなく、実店舗のアニメショップです

アニメイトでの缶バッジ購入

アニメイトは、豊富なアニメグッズを取り扱っていることで知られています。店舗によっては、特定のアニメやキャラクターの缶バッジが充実していることもあります。

また、アニメイトの通販サイト内商品ページから、店舗の商品在庫が確認出来るサービスも用意されています。実際に店舗の足を運んだのに在庫がなかったという残念な事態にならないためにも、事前に在庫をチェックして出向くと余分な手間をかけることなく、店舗で手に入れやすいです。

ただし、稀に足を運んだタイミングによっては在庫切れになっていることもあるようなので、その点は注意を。

他のおすすめアニメショップ

アニメイト以外にも、冒頭で紹介したような地域のアニメショップや専門のグッズショップで缶バッジを探すことができます。これらの店舗は、特定のアニメやキャラクターに焦点を当てていることが多く、限定商品を見つけるチャンスもあります。

今はSNSで公式アカウントが開設されていることも多いので、店舗に直接出向かなくても新商品や限定商品の情報を知ることも可能に。そのため、推しキャラクターを確実にゲットしたいなら、そういった公式アカウントの情報は常にチェックしておきましょう。

購入時の注意点

アニメショップでの購入時には、缶バッジの品質やデザインをしっかりと確認することが重要です。また、セールやキャンペーンを利用することで、コストを抑えることも可能です。

アニメショップでの購入のメリットとデメリット

アニメショップで購入するメリットは、実際に商品を見て触れることができる点です。しかし、デメリットとしては、店舗によって取り扱いのある商品が限られている可能性があり、また、人気商品はすぐに売り切れてしまうことがある点を注意する必要があります。

集める方法 3. ネットフリマや中古ショップで探す

ネットフリマや中古ショップは、貴重なアイテムやレアな缶バッジを見つけることができる場所。ここでは、フリマアプリや中古ショップで缶バッジを探す際のポイントや注意点を、痛バッグ初心者にもわかりやすく解説します。

ネットフリマでの缶バッジ購入

スマホで簡単に利用出来るネットフリマ。フリマアプリとも言いますが、現在利用出来るフリマアプリの数はメルカリなどを中心に20を超えています。

その中でも誰もが知っていて、缶バッジを手に入れることが可能なのは

  • メルカリ
  • ラクマ
  • Pay Payフリマ
  • ヤフオク
  • ジモティー

の5つでしょうか。基本的に利用するのは無料のため、自分が欲しい缶バッジが売られていないかチェックしてみるといいでしょう。

ネットフリマでは、そのキャラクターの推しを卒業した人がアイテムを大量一括出品していることもあり、レアなものから集めにくい同一の柄のアイテムを一気に手に入れることも可能です。

また、最近の缶バッジは、何種類かのバッジのどれが入っているか分からないパターンがあり、
推しではない缶バッジが安くばら売りで売られてる場合があります

ネットフリマでは値下げ交渉が出来る場合もあるので、「ちょっと高くて手が出ないな」と思っても出品者に交渉してみるのも一つの手です

中古ショップでの缶バッジ購入

中古ショップでは、以前に販売されていたが現在は入手困難な缶バッジを見つけることができる可能性があります。中古品であるため、新品に比べて価格が低く設定されていることも多いです。

全国展開されているショップから、地域密着型のものから色々あります。有名な中古ショップでいえば

  • らしんばん
  • 駿河屋
  • ブックオフ
  • まんだらけ
  • マンガ倉庫
  • ケイ・ブックス
  • リバティー
  • ボークス

などがあります。

購入時の注意点

フリマアプリや中古ショップで購入する際には、商品の状態や取引の評価を確認することが重要です。また、商品の写真や説明をしっかりと読み、必要であれば出品者に質問することもおすすめします。

購入した後で「壊れていた」「汚れていた」「違う商品だった」とならないように、十分に気をつけてください。

フリマアプリと中古ショップのメリットとデメリット

フリマアプリと中古ショップでの購入は、レアなアイテムを見つけるチャンスがある一方で、商品の状態が新品とは異なる可能性があります。購入前に商品の状態を確認し、自分が受け入れられる範囲での取引を心掛けることが重要です。

集める方法 4.カプセルトイで買う

カプセルトイ(ガチャ)でも缶バッジが買えますよね。カプセルトイは様々なところで回すことができます!主なところで行くとアニメイトやゲームセンターやイオンなどのショッピングモールなどには結構な種類のカプセルトイがありますよね!

カプセルトイのデメリットとしてはやはりフルコンプしようと思ったらかぶってしまいますね!何回もやってると結構お金がかかってしまいます、、

またネットショップなどではコンプで全種類まとめて販売してるお店もあります

PR 缶バッジがたくさんそろう!

  1. ガチャガチャが購入できる!
  2. コンプリートで買える
  3. 3980円以上で送料無料!

ヒロアカ、ブルロ、呪術廻戦など、ガチャガチャの景品がたくさん売ってるお店!

 

遊you 楽天市場店

 

集める方法 5. SNSなどで交換を呼びかける

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、同じ趣味を持つ人々と繋がり、缶バッジの交換を行う場として非常に便利です。ただし利用したことがない人にとってはネットショップなどとは違い、利用することに躊躇してしまうことも。そこで、

  • おすすめのSNSとは?
  • SNSを利用した缶バッジの交換方法
  • 交換をスムーズに進めるためのポイント

について、痛バッグ初心者の方にも分かりやすく説明します。

おすすめのSNSを紹介

世の中にはたくさんのSNSがありますが中でも
・X(旧Twitter)
・Instagram
は、痛バッグやアニメ・マンガ好きのコミュニティが活発で、缶バッジの交換を呼びかけるのに適しています。また、
・Facebookのグループ機能
を利用することで、地域や特定のアニメ・キャラクターに焦点を当てた交換会を見つけることも可能です。

どのSNSも無料で利用出来ますので、まずはどういった缶バッジの交換が可能なのかチェックしてみてください。

なお、探す場合には
「推しキャラの名前」+ トレード
「推しキャラの名前」+ 譲
「推しキャラの名前」+ 交換
などのワードで検索をしてみてください。

SNSでの交換方法

SNSで交換の呼びかけを行う際には、交換したい缶バッジの写真や交換条件を明確に記載することが重要です。また、ハッシュタグを利用して投稿することで、同じ趣味の人々に交換の呼びかけを広めることができます。

自分が呼びかける場合には、すでに交換を希望している人の投稿文を参考にしてみましょう。

基本的には

  • ハッシュタグ
  • 交換または譲ってほしい希望のアイテム名(例:缶バッジ 推しキャラの名前)
  • 交換ではなく譲ってもらう場合はその希望価格
  • 受け渡し(郵送か受け渡しか等)
  • 送料

といった基本的な情報をSNSに掲載し、相手からの連絡を待つことになります。

ただし、フォロワーが0人のような新規アカウントの場合は、相手から信頼してもらいにくいため、日頃からアカウントを運用しておいたほうがいいですね。

トラブルに巻き込まれない安全な取引

知らない相手との交換はリスクが伴います。個人情報の保護や安全な取引のために、公開場所での手渡しを行ったり(ライブ会場やコラボカフェ等)やトラブルを避けるためのコミュニケーションをDM内で心掛けたりすることも重要です。

また、郵送時の梱包方法で揉めるケースも。アイテムによっては郵送時に破損することもあるため、注意する必要があります。雨などで濡れることもあるので、ビニール袋に入れることも大切です。

さらにアイテムが偽物であったり、詐欺に合ったりするケースも。そのため、十分な注意が必要です。

SNSでの交換のメリットとデメリット

SNSを利用することで、日頃会う事ができないような人たちと繋がることが可能となり、欲しかった缶バッジを手に入れることができます。しかし、デメリットとしては、信頼できる相手を見つけることが難しい点や、交換のトラブルが起こる可能性がある点を理解しておく必要があります。

痛バッグ作成において缶バッジは欠かせないアイテム。そして、集め方は多岐にわたります。
これまでの内容を振り返り、痛バッグを作るための同じ缶バッジを集める方法が分かったと思います。

 

アニメイトやネットショップ、さらにはSNSを活用して、同じ缶バッジを効率よく手に入れて素敵な痛バッグを制作してください

▫︎関連記事はこちら
痛バッグはどこで買う?wegoやアニメイトなど売ってるお店はここ